
ピコショットとは?
ピコレーザーという医療機器を用いたシミ治療の一種です。ピコレーザーは、ピコ秒(10兆分の1)というナノ秒よりもさらに短い時間で高出力のレーザーを照射し、シミの原因となるメラニン色素を破壊することで、シミを薄くしたり、消したりする効果があります。
こんな方にオススメです
-
1回でしっかりとした効果を出したい方
-
シミを早くきれいに除去したい方
-
ダウンタイムの少ないシミ治療が希望の方
-
痛みの少ないシミ治療が希望の方
-
従来のレーザー治療では満足できなかった方
当院でのピコショットの特徴は?
厚生労働省の薬事承認を取得したPicoWay®を採用
従来のQスイッチレーザーと比べ、照射時間が短いことで、熱発生が軽減され、皮膚へのダメージが抑えられます。このことによりダウんタイムの少ない施術が可能です。
また、厚生労働省の薬事承認、米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けているレーザー機器です。

様々な皮膚や肌の状態、病変の大きさに合わせた施術が可能
ピコウェイは、1,064nm、785nm、532nm、3種類の波長のレーザーが照射でき、短い波長は皮膚の浅い部位、長い波長は深い部位に作用するため、メラニンの深さに応じて使い分けが可能です。波長を適切に使い分けることで、少ない回数で確実に効果を出すことができます。
メラニン色素を粉々に砕くことで、確実にシミを取り除く

細かいメラニンにも反応し、粉々に色素を砕くことで、吸収を促進します。

施術の概要
施術時間
施術部位などによりますが45分程度です。
施術の流れ
洗顔 → 麻酔クリーム塗布(15分) → 施術 → マスクでクーリング → ビタミンリッチリペア塗布
施術回数
症状や目的によりますが、一般的には3~6回の施術が1クールとされています。
施術間隔は、最初の2~3回を3~4週間おきに施術を受けることで、肌の回復を促し、効果を実感しやすくなります。
その後は、1~2ヶ月間隔で施術を受けることで、効果を維持し、より持続的な改善を期待できます。
痛み
麻酔クリームを使用することで軽減され、多くの場合はチクチクとした刺激程度で耐えられないほどではありません。施術後も、ハイドロジェルマスクを使用し十分クーリング致します。
ダウンタイム
数日~1週間程度です。 ダダーマペンの針を刺す深さや、患者様の肌のコンディションによって変化します。
メイク
施術翌日以降は、肌の状態が安定している場合はメイクが可能です。
主な副作用は下記のとおりです。
-
・内出血や点状出血
-
・赤みやほてり
-
・かゆみや皮むけ など
通常一時的であり、数日から長くても1~2週間で自然に改善されることがほとんどです。
気になる症状がある場合は、医師にご相談ください。
副作用・合併症等