top of page
よくあるご質問
皆様へのお願い
当院は、2024年9月より平日が予約優先制(時間帯予約)、土曜日は完全予約制となりました。混雑を減らし、お忙しい方や次に予定がある方でも安心して通ってもらえるようにしたいと思い、導入するに至りました。
なるべくお待たせすることがないようスタッフ一同、最大限努力いたしますが、医療機関という特性上、どうしても重症ですぐに基幹病院に搬送が必要な患者さんや、外傷ややけどで、緊急で処置が必要な患者さんを優先することがございます。予約時間通りにご案内できない場合がございますことを、予めご了承ください。
![予約ルール.jpg](https://static.wixstatic.com/media/994124_e0ece09502fd41bdbdfd1e2ae4938450~mv2.jpg/v1/fill/w_961,h_578,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
![予約ルール.jpg](https://static.wixstatic.com/media/994124_0b699f8fba58487a966cb2b7bd932c7f~mv2.jpg/v1/fill/w_971,h_542,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg)
ご来院前に必ずご確認ください
保険診療でご来院の方
平日は『予約優先制』です。予約を取られた方を優先してご案内しますので、予約なしで来院された場合、長時間お待たせする場合がございます。事前にご予約いただくか、お時間に余裕を持ってお越しください。土曜日は『完全予約制』となります。予約のない方の受診はできませんので、予めご了承ください。当日の混雑状況や、ご予約内容によっては順番が前後して、必ずしもご指定いただいた時間帯にお呼びできないこともございますことをご理解ください。下記の注意事項をご確認いただき、予約にお進み下さい。
▶発熱や風邪症状がある場合の受診はお控えください。
▶診察券は必ずご持参ください。紛失やお忘れになった場合は、予約をした場合でも予約なし扱いとなります。再発行には手数料として110円いただきます。後日、診察券が見つかった場合でも返金はいたしかねます。
▶マイナ保険証はカードリーダーの不具合により、認証できない場合がございますので、保険証もご持参ください。
▶電話での予約受付、日時の変更はお受けいたしません。ご都合が悪くなった場合は、必ずWEB予約からキャンセルしてください。
▶2回目以降の次回予約を院内でもお取りできますので、ご希望の方はスタッフにお申し出ください。
▶WEB予約は保険診療(2週間前〜当日まで)取得できます。
▶無断キャンセルを繰り返すと次回の予約がお取りできなくなります。予約時間に10分以上遅れると「自動キャンセル」となりますのでご注意ください。
▶診察なしでのお薬の処方は一切いたしません。ご本人がどうしても受診できない場合は、再診に限りご予約のうえ、ご家族などの代理受診を認める場合がございます。但し、症状の写真等を見せながら説明できる場合に限ります。
▶再診の光線治療・いぼの液体窒素、メルスモン注射については、ご予約なしでも処置室が空き次第、ご案内いたします。別の症状について相談がある場合は、予約を取られて受診されてください。
自費診療でご来院の方
初回は、カウンセリングのみとなります。施術は後日のご案内となりますので予めご了承ください。初回のニキビ・ニキビ跡、ほくろのご相談は、保険診療の枠で予約をお取り下さい。
▶発熱や風邪症状がある場合の受診はお控えください。
▶診察券は必ずご持参ください。紛失やお忘れになった場合は、予約をした場合でも予約なし扱いとなります。再発行には手数料として110円いただきます。後日、診察券が見つかった場合でも返金はいたしかねます。
▶予約は、2ヶ月先までお取りいただけますが、お一人につき1回までに限らせていただきます。
▶美容カウンセリング料金は、2,500円です。(当日はメイクを落としていただき肌画像診断後、Dr.の診察を行います。必要な方は、ご自身のメイク道具をご持参ください。)
▶電話での予約受付、日時の変更はお受けいたしません。ご都合が悪くなった場合は、必ず2日前までにWEB予約からキャンセルしてください。キャンセル期限を過ぎた場合は、キャンセル料(3,300円)をいただきます。
▶2回目以降の次回予約を院内でもお取りできますので、ご希望の方はスタッフにお申し出ください。
▶カウンセリングの予約キャンセルを繰り返される方、美容施術の無断キャンセルやキャンセル料をお支払いされない方は、次回の予約をお断りする場合がございます。
▶予約時間に遅れた場合は、以降の予約状況により施術時間の短縮、または診察のみの対応となります。その場合は施術料金(コースの場合は1回分消化)、またはキャンセル料を頂きますので、予めご了承ください。
▶ ご家族やご友人と一緒にカウンセリングをご希望される場合、複数人同時にご案内することができませんので、それぞれ30分枠で連続してご予約されてください。
▶ 未成年の方は、保護者様のご同伴が必要です。
▶カウンセリングや施術中は、スタッフの目が行き届きませんので、お子様のご同伴はご遠慮いただきますようお願いいたします。
▶妊娠中は原則として、全ての施術をお断りしています。ダウンタイムは、母体にストレスがかかるため、特別胎児影響がないものであっても念のため当院では行わないようにしております。授乳中の施術については、局所麻酔を行う施術については、施術後半日は授乳を控えることができる場合に限らせていただきます。
巻き爪治療でご来院の方
巻き爪治療は予約制です。予約なしで直接ご来院いただいた場合、施術が出来ない事がございますので予めご了承ください。
▶発熱や風邪症状がある場合の受診はお控えください。
▶診察券は必ずご持参ください。紛失やお忘れになった場合は、予約をした場合でも予約なし扱いとなります。再発行には手数料として110円いただきます。後日、診察券が見つかった場合でも返金はいたしかねます。
▶爪は短く切らずに来院ください。爪が短い場合は、当日施術ができない場合がございますので、予めご了承ください。
▶当院でワイヤーを装着後2週間以内に不具合が生じた方で、ご予約枠に空きがない場合は、お手数ですが診療時間内に当院までご連絡ください。(TEL:096-324-7011)
▶電話での予約受付、日時の変更はお受けいたしません。ご都合が悪くなった場合は、必ずWEB予約からキャンセルしてください。
▶2回目以降の次回予約を院内でもお取りできますので、ご希望の方はスタッフにお申し出ください。
〈予約の取り方〉
①HPの〈予約をとる〉をクリック
②保険・自費のメニューを選択
③日時選択(保険診療は30分枠の時間帯予約 )
④ログイン、パスワード、初回は個人情報設定
⑤問診
⑥予約完了
予約完了時、予約前日にメールにてお知らせします
![予約ページTOP.png](https://static.wixstatic.com/media/994124_5fd29a6cbe0b4e70be916694cc6fd173~mv2.png/v1/fill/w_480,h_299,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8TOP.png)
Q 予約優先制と完全予約制はどう違うの?
予約優先制(平日)は、予約がなくても受診は可能です。但し、予約を取られた方を優先してご案内するため、時間帯によっては予約を取られていない方は待ち時間が非常に長くなります。できる限り事前にご予約ください。 完全予約制(土曜日)は、予約を取られた方のみ受診できます。土曜日は予約枠を平日よりも増やして対応いたしますので、受診される場合は必ずご予約をお願いします。
Q どうして予約方法は原則WEBなの?
保険診療の手術予約や、自費診療の初回美容施術の予約については、従来通りお電話にて予約を承りますが、それ以外についてはご自身でWEBから予約をお願いしております。メリットといたしましては、WEBから予約されますと、ご自身のご都合の良いタイミングで予約の変更・キャンセルができる事や、3日前、前日とリマインドメールが届きます。
WEBからご予約ができない方につきましては、来院時に次回のご予約を受付にてお取り致しますのでお申し出ください。なお、予約変更・キャンセル不可となった場合は、電話にてキャンセルのみ承りますが、予約の変更については直接ご来院ください。
Q お薬だけ処方してもらえますか?
当院では、原則医師の診察なしで処方箋の発行は行っておりません。
Q 受付後の外出は出来ますか?
はい、可能です。但し、ご予約の時間帯は必ず院内での待機をお願いしております。一旦外出を希望される方は、受付までお声かけ下さい。ただし、診療受付終了時間(午前:11時30分,午後:17時まで)までに受診されるご本人様がお戻り頂けない場合は、診察をお受け頂けませんのでご理解の程お願い致します。なお、お車でお越しの方は順番まで車で待機も可能です。ご希望の方は、遠慮なく受付までお申し付けください。
![繧サ繝ャ繧ッ繝・0004.jpg](https://static.wixstatic.com/media/994124_abc9702b0b434505becd9718666d480c~mv2.jpg/v1/fill/w_384,h_256,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%B9%A7%EF%BD%BB%E7%B9%9D%EF%BD%AC%E7%B9%A7%EF%BD%AF%E7%B9%9D%E3%83%BB0004.jpg)
〈無料駐車場 56台完備〉
Q 道順を教えてください。
Q 健康保険証を忘れたのですが、受診出来ますか?
受診は可能です。ただし、保険診療を受けられても当日保険証をお持ちになれない場合は、一旦診察代を全額お預かりさせて頂くことになります。後日、保険証をお持ち頂いた時点で自己負担分を差し引いた額をお返し致します。(同月内に限られます。)
Q ○○は、診てもらえますか?
当院の診察対象としている疾患につきましては、以下からご確認ください。
ご自分の症状が、該当する疾患なのか不明な方は、まずご本人さまが来院頂き、診察をお受けいただきますようお願い致します。なお、皮膚病は糖尿病や肝臓腎臓、血液の病気などと関係することも多い為、他診療科の先生と連携をとりながら診療しております。万が一、入院や大きな手術が必要な場合も、患者さまにとって一番よい医療が受けられるようにサポートさせて頂きます。
上記で解決しない場合はお電話下さい。
bottom of page